ブーケ bouquet 花束
今年がオリンピックの年だったことを、もう、忘れそうなくらい、月日は駆け足で去っていく。
そう、この夏、ロンドンオリンピックに沸いた。
私には、競技や選手もさることながら、あのヴィクトリーブーケがとても印象に残った。
黄色やピンクやオレンジの小さなバラの花束が、表彰台に上った選手の掌にすぽっと納まり、
勝ち残りしことをなんとなんと可愛く讃えていたことだろう。
あのブーケのデザインは世界的に有名なフローリストでショップ&ブランド名でもある
「ジェーン・パッカー」のクリエイティブ・ディレクター、スーザン・ラップワースさん。
制作したのは、英国内の花専門学校の生徒たち。総数4800個。
http://www.jane-packer.co.uk/UK/Olympics/Olympics.html
英国の花といえば、バラ…とはいうものの、バラの原産地ではない。
それに、意外にも、現在バラを商業用に生産しているところがないので、
このオリンピックのブーケ制作用に国内でバラ生産を委託したのだとか。
バラの間を縫うグリーンは、英国伝統のハーブ。
ラベンダー、ローズマリー、ミント、小麦かな?
それにしてもくっきりバラを4分割し、意味ありげなグルーピングだなと思ったら
2012の4文字を組み合わせた意匠であるロンドンオリンピックのロゴをイメージしていたそうだ。
独創的なこのロゴ、ブーイングも多かったようですが。
http://dezauma.blog113.fc2.com/blog-entry-742.html
さて、私のつくったブーケ。
私はブーケづくりはあまり上手くないが、いつものお花屋さんの花合わせがいい。
左がメインブーケ、右がleftovers(残りもん)ブーケだ(笑)。
@藤袴 Aカーネーション(LVスペクトル) Bセンニチコウ(ローズネオン)
をメインに、京紫(ラズベリー)のような江戸紫(ロイヤルパープル)のような、
深いピンク交じりのパープル調で揃えてくれた。
これを、数日後、枯れる前にリメイクし
ミニブーケ3つ&グリーンブーケ(グリーンを束ねただけやん!!)をつくった。
花が少し弱くなっていたので、しっかり形づくれなかったのはご愛嬌、と思っていただければ幸い。
花はホスピタリティだ。
人に捧げるブーケには、その人への思いが託されている。
日本では、ブーケ状のものは発達しなかったし、
花をプレゼントする習慣は、今でこそ結構定着しているが、
近代、戦後までを見ると、
欧米のようには発達しなかったようだ(これについては、いずれまた考えてみたい)。
とはいえ、流儀に従ったいわゆる生け花や、茶花を含めた一輪ざしなどが、
人を迎える住空間に、彩りを添えてきた。
訪なう人も、住まう人も、その彩りに心やすらぐ。
我が母が、ベランダのヤマゴボウを、リビングに一枝あしらった。
ある方からいただいて繁殖したヤマゴボウだが、
小さな赤い実と白い花の紅白コンビが美しい。可愛い。
<2012年11月>