■「高部の花辺」トップページ




Live as if you were to die tomorrow.
Learn as if you were to live forever.


インド独立の父、マハトマ・ガンジーの言葉だ。
そうなのだ、そう思い決めたら、なんか落ち着ける。頑張れる。

あとは実行するのみ。体現するのみ。
はい、出発です。
     



さて、この年賀状の花は、実は下のように生けたもの。
ガラスの花器には鉄棒の支えがある。花はオアシス(給水スポンジ)を花器口にはめ込んでアレンジしている。
花の部分が、花材過多により少しぐらつくこともあり、撮影のアングルを変えるたびに微妙に花姿が変る(笑)。

年賀状では、下の左の花部分と、流線形のようなガラス器だけ別撮影したものを合成している。

   

この花器は、四半世紀ほど前、あるメーカーの新製品発表会会場の花装飾を任せられ、
受付の花に使用したものだ。

長いことしまい込んでいたので、久々に顔見世しようと思ったが、
花器としての全貌がわからない年賀状になったので、花器からすれば残念な思いだったかも。
なので、ここでご紹介しておこう。

そして、下の左は花の部分から雲龍柳は除き、アイビーなどを少し生け直し、
小さな器にオアシスごと入れた換えたもの。
右は、さらにそれからアイビーの長いものは除き、3つに小分けしたもの。

      

と、なんだか年賀状の舞台裏紹介になりましたね。

だったら、こんなものもご紹介しておきましょう。
実は、花器の水をレッドとブルーに染めたものもあったのですよ。
でも、ブルーのほうはもうオアシスがぐっちゃぐちゃになって……雲龍柳さん、お疲れですね(笑)。