【花の比べっこ①】
バラとカーネーション
バラはカーネーションに嫉妬した
ある女性が亡き母に捧げた花だからだの
聖母マリアの涙から生まれた花だのといわれ、
母への愛を賛美する花として
カーネーションだけにスポットライトが当ることを
カーネーションはバラに嫉妬した
クレオパトラに愛され、皇帝ネロに愛され、
権力者とともに語られるバラの気高き歴史を
あるいは、美の象徴とされ、花の女王とされる
その華々しい名声を
バラは、疎に密に幾重にも巻き込んでうねる艶やかな花びらが、
そして、花びらのように端正な葉を添えた姿が、清らかで、美しい
カーネーションは、漣のように幾重にも波立つフリルの花びらが、
そして、つんと立った細長く固い葉を従えた姿が、可愛く、美しい
美の象徴、花の女王の誉れ高きバラよ、
たまには人がカーネーションだけを重用する時があってもよいではないか
優しくおおらかな母なる愛を託されたカーネーションよ
お前もねたむことなくバラに賛美の言葉を贈ればよいではないか
バラもカーネーションも、それぞれに美しく、
そのあるがままの姿が、それぞれに人の心を潤し、人に愛されている。
【花の比べっこ②】
千両と万両
千両も万両も赤い実をつけ、花の少ない冬を彩る
千両は葉の上に上向きに実をつけるが、
万両は葉の下に実が垂れ下げる
そりゃあ、千両より万両のほうが重たいだらろうよ
そういえば、重たい方が値打ちがあると思ったのは、
「舌きりすずめ」の意地悪ばあさんだった
葉の上に実をさらす千両は、鳥に実を食べられやすい
葉の下に実をかくす万両は、鳥に実を食べられにくい
「金持ちは、ケチなんだよ」と千両は万両をけなした
「貧乏人は、人が良すぎるんだよ」と万両は千両をバカにした
千両と万両の言い争いをよそ目に、
ぐ~んと小さくて実も少なく、地を這うように佇む十両があくびをした
十両は、照葉樹林のなかにひっそりと、
わずかの光だけの省エネライフを続け、
数年も同じ緑の葉をつける
それが、十両の慎ましくもしたたかな生き方なのだ。
左から、万両、千両、十両。
写真は下記から使用させていただきました。
→「季節の花 300」http://www.hana300.com
【花の比べっこ③】
梅と桃
桜ほど国民的大スターではありませんが、
梅と桃という、なかなかのスターがおります
梅の老け役は天下一品です
計算できない曲線を描き、時として苔むす枝は、
淡雅な花を伴って水墨画を体現し
枯れた空気を漂わせては、“人生”を感じさせるのでした
桃は娘役が秀逸です
屈託なく伸びた枝とまんべんなく散らしたピンクの花は
柔らかなパステル画を体現し、
夢見るような晴れやかさを広げては、“青春”を感じさせるのでした
梅ほど男ぶりのよい役者はいません
力強く、無骨で、荒々しく、全身で雄叫びをあげるです
桃ほど女ぶりのよい役者もいないでしょう
無邪気に、まろやかに、優しげに、ただ可愛く構えているのです
梅の女ぶりも意外と見ものです
したたかで底意地悪い女だったり、芯の強い不屈の女だったり
桃の男ぶりも捨てたものではありません
芯のない頼りない男だったり、男の体面に頓着しない幸せな男だったり
梅と桃 彼らが舞台に立てば 区別がつかない人も多いようですが
これだけ違って どちらも名役者なのです。